Newsお知らせ
すべての記事
-
-
JAネットバンクサービスを装ったフィッシングメール、サイトにご注意ください!
JAバンクおよびJAネットバンクを装ったフィッシングメールが利用者あてに送付され、JAネットバンクを装ったサイトが開設されている事例が確認されております。 確認されているフィッシングメールの件名等は以下のとおりですが、本メールとJAバンク(JA・信連・農林中金)は何ら関係ございませんので、メールは削除いただき、メールに記載されているURL、不正サイトにはアクセスしないようご注意ください。 <確認されたフィッシングメールの件名>原文のまま 【農業協同組合】振込(出金)、ATMのご利用(出金)利用停止のお知らせ 【JAネットバンク】利用停止のお知らせ 【JAネットバンク】緊急停止のご案内 【JAネットバンク】お客さま情報等の確認について 【緊急】JAネットバンク お取引を保留した(必ずご確認ください) 不正サイトでは、JAネットバンクのログインID、ログインパスワードおよび口座情報等の入力が求められますが、上記情報やその他認証に必要な情報を入力してしまった場合、口座残高全額を不正送金される被害に遭う可能性があります。 万が一、不正サイトに情報を入力してしまった場合は、JAネットバンクを利用停止するよう、JAたまなのお取引支所または後述するJAネットバンクヘルプデスクあてにご連絡ください。 ◇JAたまなの支所一覧はこちらから ◇ヘルプデスク フリーダイヤル:0120-058-098 <フィッシングメールによる被害に遭わないために> ・不安を煽る、儲け話を持ち掛けるといった不審なメールは絶対に開封せず削除する ・JAネットバンクの取引が不安な場合、公式サイトからログインし、身に覚えのない取引がないか確認する ・1日あたり振込限度額について、初期設定の20万円から引き上げている場合、適切な金額となっているか確認し、必要ない場合は限度額を引き下げる JAネットバンクに関するお問い合わせ 【JAネットバンクヘルプデスク】 フリーダイヤル:0120-058-098 お問い合わせ時間:平日 9:00~21:00 土日祝日9:00~17:00
2024.09.06 お知らせ
-
-
-
【1/17~2/2】冬土用未の日 赤い食べ物で、元気に過ごそう!
みなさんは冬土用未の日をご存知ですか? 「土用」というと「土用丑の日」で一般的には夏のイメージがありますが、実は夏だけのものではありません。 土用とは季節の変わり目を意味し、1 年に4 回(春・夏・秋・冬)あります。 冬土用は2025年1 月17 日(金)から2 月2 日(日)までで、この期間中の未の日である1 月26 日(日)が2025 年の「冬土用未の日」になります。 冬土用未の日には、赤い食べ物を食べると縁起が良いとされていて、赤い食べ物と言えばトマトやイチゴ。 熊本県はトマトの生産量日本一!季節ごとに最適な産地で栽培し、1年を通して出荷しています。 いちごは全国3位の生産量を誇り、熊本県オリジナル品種の「ゆうべに」「ひのしずく」や「恋みのり」などが作られています。 そのままはもちろん、いつもの献立に縁起物をプラスするのがオススメです。 県下JA・JA熊本経済連では、2025年の冬土用未の日に向けて、さまざまな取り組みを行います。 体調を崩しやすい季節の変わり目に、栄養抜群の赤い食べ物=トマト/イチゴを食べて今年の冬も元気に過ごしましょう。 ▼2025冬土用 未の日 Instagramフォトコンテスト開催中 https://www.kumamoto-sskk.com/midwinter-2025contest.html ▼チャリチャリ「冬土用未の日」赤いもので元気になろう!キャンペーン開催(2025年1月6日(月)0:00~2月28日(金)18:00) https://charichari.bike/blog/campaign-20250106-dayofsheep
2025.01.15 お知らせ
-
-
-
屋根掛けデコポン 初売りに向け10トンを出荷
JAたまな管内で1月上旬、屋根掛けデコポンの選果が始まりました。 1月14日の初売りに向けて10トンを東北や関東、関西方面に出荷します。品質は良好で、1月末までに150トンを計画しています。 中央みかん選果場では、生産者が持ち込んだデコポンを1玉ずつ従業員が傷の有無や品質を確認。光センサーを備えた選果機で糖度と酸度を測り、大きさごとに箱詰めしています。 JA指導販売担当者は「旬のデコポンをたくさんの人に食べてもらいたい」と話しました。
2025.01.08 ブログ
-
-
-
柑橘「ゆうばれ」出荷始まる
JAたまな中央みかん選果場で1月7日、柑橘(かんきつ)「ゆうばれ」の選果が始まりました。品質は良好でやや大玉傾向。生産者2名で出荷数量7トンを目指します。 「ゆうばれ」は熊本県育成品種「熊本EC12」をJA熊本果実連が令和4年にブランド化した新品種。果実は約200グラムで丸みのある形で赤みがかったきれいな外観が特徴です。じょうのうが薄くて食べやすく甘みがあります。 選果場では従業員が一つずつ、品質を確認しながら選果し、箱詰めしています。 JA指導販売担当者は「甘くておいしいゆうばれを多くの人に味わってほしい」と話しました。
2025.01.07 ブログ
-
-
-
JAたまな仕事始め式・コンプライアンス研修会
JAたまなは1月6日、「令和7年仕事始め式・令和6年度役職員コンプライアンス研修会」を玉名市民会館で開き、役職員ら約400名が出席しました。 永年勤続職員表彰で特別功労賞(勤続30年)3名、功労賞(勤続20年)7名に表彰状が手渡され、20歳を迎えた職員1名には記念品が贈られました。 橋本明利会長は「行動の原点は健康から始まる。本年も心や体の健康に留意し、農家や組合員のためにさらに全力を尽くしていこう」と挨拶。久保英広組合長は「今年はJAたまながこの苦境の中でどれだけ組合員の営農と暮らしに貢献できるかが試される年となる。役職員一人ひとりの奮闘に期待する」と呼び掛けました。 コンプライアンス研修では、個人情報保護法と独占禁止法に関する動画を視聴した後、JA熊本中央会JA総合支援部の瀬井秀樹部長がコンプライアンスやハラスメント防止などについて講演しました。
2025.01.07 ブログ
-
-
-
手形・小切手の全面的な電子化に向けた対応について
お客様各位 平素より当組合・JAバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。 手形・小切手の全面的な電子化につきましては、政府の方針・要請のもと、産業界・金融業界が一体となって進めているところであり、これらの社会的要請や各金融機関の取組みも踏まえ、JAバンクにおきまして、下記のとおり対応することとなりました。 お客様におかれましては、本対応について何卒ご理解賜りますようお願い申しあげますとともに、この機会にインターネットバンキング等の電子的決済手段の活用をご検討くださいますようお願い申しあげます。 記 1 対応開始日 2025年4月1日(火) 2 対応内容 (1)手形・小切手の取立の受付停止 2027年4月1日(木)以降を期日とする手形・小切手について、取立の受付を停止します。該当の手形・小切手の取立を希望されるお客様は、2025年3月31日(月)までに当組合にお持ち込みくださいますようお願い申しあげます。 2)当座貯金口座の口座開設の受付停止 開始日以降は、決済用普通貯金等をご利用ください。 なお、当座貯金口座を開設済のお客様は、引き続きご利用可能です。 (3)開設済の当座貯金口座からの出金方法の拡充 すでに開設済の当座貯金口座につきまして、払戻請求書および通帳による出金を可能といたします。通帳発行をご希望されるお客様は窓口にてお申し付けください。 なお、小切手での出金も引き続き可能です。 以上
2024.12.27 お知らせ
-