JAたまな管内でタケノコの出荷が順調に進んでいます。
12月は2回の集荷で562.4キロを関西、関東方面へ出荷しました。
秋口の降雨不足の影響で大きさはやや小ぶりですが品質は良好。来年3月下旬にピークを迎え、4月下旬まで続きます。
JA春富選果場では、生産者が持ち込んだタケノコを重さごとに選別し、従業員が1個ずつ傷などが無いか確認。
根切りをし2キロ段ボールに箱詰めしています。
JA担当者は「今年もたくさんの人に熊本県産のタケノコを食べてもらいたい」と話しました。

JAたまな管内でタケノコの出荷が順調に進んでいます。
12月は2回の集荷で562.4キロを関西、関東方面へ出荷しました。
秋口の降雨不足の影響で大きさはやや小ぶりですが品質は良好。来年3月下旬にピークを迎え、4月下旬まで続きます。
JA春富選果場では、生産者が持ち込んだタケノコを重さごとに選別し、従業員が1個ずつ傷などが無いか確認。
根切りをし2キロ段ボールに箱詰めしています。
JA担当者は「今年もたくさんの人に熊本県産のタケノコを食べてもらいたい」と話しました。