JAたまな柿部会は10月20日、JA玉東総合支所で太秋柿果実品評会を開催。
果実品質部門では山野誠さんが、大玉果実部門では春口眞一さんが最優秀賞を受賞しました。
、山野誠さん(中央)、関さん(右)-5000x3333.jpg)
「太秋」は300㌘以上ある大玉で、梨のようなサクサクした食感と上品な甘さが特徴。部会では生産技術や品質向上のため、2016年から品評会を開いています。
令和3年度は糖度や着色、形の良さなどを審査する果実品質部門に11点、重量を競う大玉果実部門に11点が出品されました。
山野さんは「受賞できてうれしい。来年はさらに良い品質の柿を作りたい」と意気込みました。
関幸次郎部会長は「本年産はやや小ぶりなものの高糖度に仕上がっている。来年も美味しい柿を作れるよう頑張ろう」と呼びかけました。「太秋」の出荷は11月中旬まで続く予定です。
品評会の結果は次のとおり。(敬称省略)
【果実品質部門】▽最優秀賞=山野誠
▽優秀賞一席=関幸次郎 ▽優秀賞二席=松本宗行
【大玉果実部門】▽最優秀賞=春口眞一 ▽優秀賞=山野健也